事業概要

フュージョンエネルギー産業の創出を旗印に各活動を推進しています

総会・理事会の傘下に実行委員会を組成しています。J-Fusionの具体的活動の根幹を担うのが部会活動になります。

安全規格部会

《部会長》株式会社Helical Fusion 久保 洋介 氏
リード企業:株式会社Helical Fusion(特別会員)
サブリード企業:株式会社IHI、京都フュージョニアリング株式会社、三菱商事株式会社、三井住友海上火災保険株式会社

活動内容

  • 『安全確保の基本的考え方策定に向けた産業界からの 提言』取り纏め、内閣府タスクフォースに提言
  • 『フュージョンエネルギー安全白書(仮)』の策定
  • 有識者を招いた勉強会を開催

情報・研究部会

《部会長》古河電気工業株式会社 中尾 健吾 氏
リード企業:古河電気工業株式会社(特別会員)
サブリード企業:IHI株式会社(特別会員)

活動内容

  • 情報収集と共有・発信、研究会を計画
  • プラズマ核融合学会等、外部連携の開始

政策提言部会

《部会長》京都フュージョニア リング株式会社 中原 大輔 氏
リード企業:京都フュージョニアリング株式会社(特別会員)
サブリード企業:住友商事株式会社(特別会員)

活動内容

  • 国内実証に伴う政策的課題に関する調査・整理(原子力小委 革新炉WG発表等)
  • 海外業界機関との連携による国際的産業化に向けた活動(在米大、在英大連携企画等)
  • サプライチェーン調査に基づく提言(産業マップ・技術マップ調査)

企画部会

《部会長》清水建設株式会社 山田 安秀 氏
リード企業:清水建設株式会社(特別会員)
サブリード企業:株式会社安藤・間(正会員)、双日マシナリー株式会社(正会員)

活動内容

  • J-Fusionとしての企画活動のあるべき姿と戦略の策定
  • 産業見本市等の企画活動の立案とその準備内外渉外活動
  • 人材連携など関係企画についての検討

広報・アウトリーチ部会

《部会長》日揮株式会社 本坊 亮吉 氏
リード企業:日揮株式会社(特別会員)/サブリード企業:株式会社IHI (特別会員)

活動内容

  • 広報/アウトリーチ活動のあるべき姿と戦略の策定
  • 情報発信ツールと広報コンテンツの検討
  • J-Fusionの認知拡大や学生向けのアウトリーチ活動として各イベント開催
    (エネルギーイノベーション総合展でセミナー開催、ITER/BA報告会にて企業展示と学生イベント開催など)

一般社団法人フュージョンエネルギー産業協議会 事務局
〒162-0833
東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
有限会社ビジョンブリッジ内
TEL: 03-5229-6884 FAX:03-5229-6889
E-mail:  info@jfusion.jp