- HOME
- 産業界と若者の意見交換会
産業界と若者の意見交換会 核融合分野に携わる産業界へのインタビュー
2025年1月30日に、量子技術科学研究開発機構の主催によりITER/BA 成果報告会 2024「フュージョンエネルギーが拓くサステナブルな未来」が開催された。同時に、フュージョンエネルギー産業協議会(J-Fusion)主催による「産業界と若者の意見交換会 2024」と企業展示を開催した。全国から大学生 11 名が参加し、ITER/BA成果報告会会場に設けられた計 17 社の企業展示ブースに学生が訪問する形で意見交換会を実施した。意見交換会終了後、参加した学生に対してアンケートを実施した。

2023 に引き続き、入場者数の制限も無く対面でインタビューが可能な状況となり、活発な意見交換が行われた。17 社と多くの企業からの出展があったが、「よく知っていた」あるいは「名前を聞いたことがあった」という企業が 6 割となり、認知度の向上が伺えた。

一方で、企業名の認知に係わらず「核融合への貢献を知らなかった」が 7 割と多かった。学生からは個別の技術に加え、「核融合開発に関して果たす役割と内容」や「大学で獲得すべきことと企業での役立ち」に関する質問などが多くなされ、企業の取り組みと自己の専門性の寄与を確認する場面も見られた。ITER/BA 成果報告会の講演も含め、「核融合業界に関わる業種・技術の広さを再認識し」、「自分の研究へのモチベーションに繋がった」などの感想も聞かれ、非常に有意義なイベントとなったようである。さらに、「企業からも質問があると意見交換できたと思う」といった要望もあり、次回の企画に活かしたい。
最後に、展示や企画に協力された皆様に御礼申し上げたい。
<展示企業>金属技研株式会社、助川電気工業株式会社、株式会社フジクラ、株式会社日立製作所、三菱重工業株式会社、京都フュージョニアリング株式会社、古河電気工業株式会社、東京電子株式会社、株式会社LINEA イノベーション、日揮グループ、東芝エネル ギーシステムズ株式会社、Faraday Factory Japan 合同会社、株式会社MORESCO、日本電信電話株式会社、株式会社 Helical Fusion、昌立工業株式会社、三菱電機株式会社
<協力企業>三井物産株式会社、株式会社IHI
【PDFレポート】
若者と産業界の意見交換会2024_20250130.pdf
一般社団法人フュージョンエネルギー産業協議会 事務局
〒162-0833
東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
有限会社ビジョンブリッジ内
TEL: 03-5229-6884 FAX:03-5229-6889
E-mail: info@jfusion.jp